

行き先はココ


ある場所の法面

我が家から北へ進みます。
国道367号線を約30分北上。大原を越え、途中を越え。。。
ある集落の県道からすぐの法面。
なにげな〜い集落の、なにげな〜い法面

なにげな〜い散策!
ちゃいますがな!
春の恒例行事。そうなんです!春を味わうためにやって来たのです

この法面をよ〜く凝視して下さい



ほらっ!それそれ



見えました?

『土筆

この法面の全面に土筆がボーボーに生え放題っ

生えすぎてイヤになるぐらいです。
しかし!今年は昨年より一週間程早く行きましたが、もう胞子を放ちカサが開いた状態に

土筆を食すにはカサが閉じた状態のがやや苦く美味なのですが。。。
法面全体に生えているので、よくよく探すとまだまだあるじゃないですか

この地ではピークが過ぎているようですが、一つ閉じているのを見つけると周辺に何本か残っています。
ここで残念なお知らせ

「本日、我が家恒例行事を開催したため根こそぎ採取しました。残っているかは…申し訳ないです

で



「上質で厳選された土筆」と「ふきのとう」
土筆は袴を取り除き茹でて卵とじに。
蕗の薹は和え物に明日変身予定です。
自ら出向き春を感じ、行動し食す贅沢な時間を過ごしました

最期に…
「つくしって色々な場所へ探して“見つけた!”と、言う楽しみが欲しいね。その楽しみが無いけど、やっぱり採るうちに“採る”楽しみに取りつかれるね。」
「今はその近くのふきのとうが“見つけた!”の楽しみやね。」
無いモノねだりはココでも出るのでした。。。
ごちそうさまでした
